2013年5月17日金曜日

外国の研究者3割に 競争力向上へ戦略案

 国力を上げなければ、今の時代では国ごと生き残れなくなります。
 歓迎すべき戦略だし、税金のもっとも正しい使い道でしょう。

毎日新聞 5月17日(金)2時30分配信
日本の産業競争力を高めるため、政府の総合科学技術会議(議長・安倍晋三首相)が“骨太の方針”として掲げる「科学技術イノベーション総合戦略(仮称)」案の概要が16日分かった。2030年までに世界トップ級の研究拠点で外国人研究者の割合を30%(現状は3.9%)にし、企業と大学の共同研究を今の約2倍の3万件にするなどの数値目標を盛り込み、支障となる規制の緩和や制度の見直しを各省庁に求める。17日開催の同会議で審議される。

 同会議を科学技術政策の「司令塔」とし、日本の研究開発力を強化し、成長戦略の柱と位置付ける。総合戦略案は、各省庁が取り組むべき重点的施策を列挙。人材の活用では、年俸制の導入など給与体系の見直しを求めるほか、永住許可の在留歴短縮などで外国人の人材定着を図る。【斎藤有香】

 ◇2030年までの主な数値目標

・大学などで自然科学系の女性研究者の採用割合を30%に(21.2%)

・世界トップ級研究拠点で外国人研究者の割合を30%に(3.9%)

・大学の特許権の実施件数を倍増(約6000件)

・企業と大学の共同研究を3万件に(1万6000件)

・国際標準化機関の幹事引き受け件数を20年までに150件に(78件)

・技術輸出額を20年までに約3兆円に(2兆4000億円)

※カッコ内は最新の実績値

0 件のコメント:

コメントを投稿