2014年9月1日月曜日

9月1日より飛行機内のスマホ使用制限緩和 - 機内モードならいつでも使える!

理屈はどうであれ、「実績」で検証され済みの事実があるので、全くの「想定内」です。

「実績」とは、今までの飛行機乗客の中では、無数の人は、携帯電源を切らなかったり、機内モードに切り替えなかったりしてきたことです。

それは、故意にそうしているか、あるいは無意識にそうなったかなど様々な条件で発生した事象です。前者は面倒くささや我儘、性格の悪さなどに由来するし、後者は携帯に慣れていないか、携帯をあまり積極的に使わないなどが考えられます。

それで、携帯やタブレット、ノートPCからの電波によって飛行機が落ちたり、飛行操作に障害を与えた事例は一つもなかったです。少なくとも、公に知らせれているものは一つもありません。

つまり、携帯機器から発する電場は飛行機の飛行に全く無害なものだという紛れもない事実です。

ところで、こういった誤った認識(携帯機器からの電波は飛行機の操作に障害を与える)は他にいくらでもあります。

逆のパターンも山ほどあります。つまり、「絶対安全」だと信じられているけど、実は「絶対危険」だというものはいくらでもあります。


国土交通省は7日、航空機内における電子機器の使用制限を9月1日より緩和させることを発表した。これに伴い、携帯電話やスマートフォンなどの端末は、機内モードに設定することが条件で、常時使用可能となる。

これまで航空機内での電子機器の使用は、機内モードに設定した上で、上空を飛行中時のみに制限されていた。また、ドアクローズ時は、通信用の電波が発生する電子機器の使用が禁止となっていた。9月1日より施行される制限緩和では、機内モードに設定することが条件で、携帯電話やスマートフォンなどが常時使用可能となる。

国土交通省は、電子機器の使用制限緩和の理由について、「欧米において航空機内における電子機器の使用に関する方針が変更されたことなどを踏まえて、旅客の利便性を向上させるため」と説明している。また、電波に対する耐性は航空機によって異なるため、使用可能な電子機器について、各航空会社に問い合わせをするよう促している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140808-00000032-mycomj-sci&fr=fb_oa_tpc

0 件のコメント:

コメントを投稿