2010年10月14日木曜日
world's interesting news 世界面白ニュース
ニュースと言えば、堅苦しい話か、暗い・悲しいものが多いイメージですが、面白い記事を探したい場合、All Aboutで紹介されたリンク集は一見の価値があります。その要約は以下の通りです。
2010年10月12日火曜日
コンピュータは将棋で女流王将に勝った
2010年10月12日、東京大学で、清水市代・女流王将(41)が、情報処理学会が開発した将棋ソフト「あから2010」と対戦しました。史上初めてコンピュータが勝利を収めました。
169台のコンピューターで構成したクラスター・コンピューターで、1秒間に6000万通りの指し手を計算できるそうです。当然ながら、数が多ければいいもんではありません。6000万の内、殆ど小学生でもわかるような、ゴミの指してですが、漏れがないところは、コンピュータの強さです。
将棋は指しての組み合わせが、まだコンピューターにとって無限にあるようなものです。一方チェスの方は、かなりやりつくされているようです。「Man vs Machine World Team Championship」という企画では、人間棋士の最強チーム対コンピュータ(Hydra、Fritz 8とDeep Junior)を2回ほど行いました。結果は、コンピュータの圧勝です。
169台のコンピューターで構成したクラスター・コンピューターで、1秒間に6000万通りの指し手を計算できるそうです。当然ながら、数が多ければいいもんではありません。6000万の内、殆ど小学生でもわかるような、ゴミの指してですが、漏れがないところは、コンピュータの強さです。
将棋は指しての組み合わせが、まだコンピューターにとって無限にあるようなものです。一方チェスの方は、かなりやりつくされているようです。「Man vs Machine World Team Championship」という企画では、人間棋士の最強チーム対コンピュータ(Hydra、Fritz 8とDeep Junior)を2回ほど行いました。結果は、コンピュータの圧勝です。
2010年10月1日金曜日
GoogleとTwitter
以前は、GoogleのCEOであるEric Schmidtが、Twitterをpoor man’s e-mailだと言っていたそうですが、最近トーンはころりと変わったそうです。同氏は、TechCrunch Disruptで、“Twitter should be able to come up with advertising and monetization products that in our opinion are highly lucrative.”と明言したようです。GoogleによるTwitterの話も急浮上しているらしいです。
やはり、時代が変われば、なんでも変わる可能性があるものですね。また、こうやって、大手は、自分の資金力によって、好きなように買収を繰り返すことによって、自分さらに強くすることが簡単にできるわけです。
世の中、全て金っということですね。
やはり、時代が変われば、なんでも変わる可能性があるものですね。また、こうやって、大手は、自分の資金力によって、好きなように買収を繰り返すことによって、自分さらに強くすることが簡単にできるわけです。
世の中、全て金っということですね。
登録:
投稿 (Atom)